ENISHI_PHOTO WEDDING

京都 烏丸御池駅より徒歩1分のウェディングフォトスタジオ

Instagram

COLUMN

コラム

2024.1.17ヘアメイク&コーデ

結婚式や前撮りの新郎衣装の選び方!代表的な5つの衣装をご紹介

結婚式や前撮りでは、新婦はもちろん新郎もステキな衣装でおしゃれしたいですよね。
そこで今回は新郎の衣装について、どんな種類があるのか・礼装の基本マナーと選び方についてご紹介します。

お問合せ・ご相談予約はこちらから!

代表的な新郎の衣装5つをご紹介

洋装前撮り01

結婚式はフォーマルな場ですので、新郎の衣装も会場タイプや時間帯などによってドレスコードがあります
一方前撮りの衣装は、特に決まったドレスコードはありません。
新郎の代表的な結婚式・前撮りの衣装は5つです。
それぞれの特徴やドレスコードなどを詳しくご紹介しますので、衣装選びの参考にしてみてください。

タキシード

タキシードはもともと夜の準礼装でしたが、昼夜を問わず着られることが多くなりました。
結婚式では定番の衣装で、豊富なカラーバリエーションがあり、丈や素材も多様で新婦のカラードレスと相性が良いのも人気のポイントです。
色は黒や白・グレーが基本で、光沢のある素材で華やかさがあるものも人気です。
最近ではベストやシャツ・タイ・チーフといった小物を新婦のドレスと同じ色でコーディネートすることで統一感のあるおしゃれを楽しむ方もいます。
昼夜問わず着用できる定番の衣装なので、迷ったらタキシードを選ぶと良いかもしれません。

フロックコート

フロックコートは中世より伝わる伝統的な正礼装で、もともとは昼の正礼装ですが、昼夜問わず着用できると言われています。
ジャケットの丈が膝に届くくらい長く、裾が直線的でカッチリしたデザインが特徴です。
ホテルや大聖堂など格調高い挙式やパーティに映え、新婦がボリュームのあるドレスの場合相性が良いです。
色はタキシードと同じく黒・白・グレーが一般的ですが、新婦の衣装と合わせて華やかな色のネクタイやシャツでアレンジするのもおすすめです。
格調高い印象が出るので、タキシードにはない特別感を出したいという方におすすめです。

燕尾服(テールコート)

燕尾服(テールコート)は、18時以降の着用が正式と言われる夜の正礼装です。
ジャケットのフロントが短く、後ろ裾がツバメの尾のように2つに分かれ長くなっていることから燕尾服と呼ばれます。
ジャケットとパンツは黒が一般的で、それ以外は白でまとめるのがルールと言われています。
燕尾服は夜に着る礼服の中で一番格式が高い正礼装なので、格式ある会場やフォーマルに決めたい新郎におすすめです。

モーニングコート

モーニングコートは午前中から夕方までの正礼装で、18時までの着用が正式と言われています。
ジャケットの裾が、前から後ろへかけて斜めにカーブを描くデザインが特徴です。
ジャケットの色は黒で、グレーの縦縞のスラックスをサスペンダーで吊るすのが一般的です。
結婚式では新郎新婦の父親が着るイメージが強いかもしれませんが、新郎が着ても問題ないと言われています。
勲章の授与式で着られることも多く、フォーマル度の高い衣装ですので、きっちりマナーを守った昼の正装をしたいという新郎におすすめです。

紋付き袴

紋付き袴は、昼夜問わず着用できる和装の正装です。
結婚式では、羽織の背中・両胸元、両袖の5箇所に紋が入った黒紋付が、もっとも格式高く正式な新郎衣装と言われています。
黒以外の紋付は、色紋付き袴と呼ばれており、黒紋付に比べると一つ格下です。
結婚式では黒紋付が一般的ですが、前撮りなどでは色紋付きを選んでも良いでしょう。
新婦が和装の場合や、結婚式では洋装だが前撮りでは和装も着たいという新郎におすすめです。

新郎の衣装選び3つのポイント

和装前撮り02

衣装選びでは、ふたりのバランスが整っていることが大切です。
どの衣装を選べばいいか分からないという方も多いと思いますので、新郎が衣装を選ぶときに大切なポイントを3つご紹介します。

新婦の衣装と格やバランスを揃える

新婦が選んだ衣装の雰囲気に合わせて新郎の衣装を選べば、統一感が高まり仲むつまじい雰囲気になります。
和装の場合は特に、新婦の衣装と「格」を揃えることも大切です。

新婦の衣装がドレスであれば、新郎も洋装で合わせるのが一般的です。
新婦のドレスがクラシカルな雰囲気であれば、新郎は燕尾服やモーニングを合わせるのが良いでしょう。
新婦がかわいらしいドレスであれば、モーニングやフロックコート・タキシードなどがおすすめです。
和装の場合、新婦が正礼装である白無垢・色打掛・黒引き振袖・本振袖の場合は、新郎は黒の紋付き袴が同格と言われています。
新婦が振袖などを着るのであれば、新郎は色紋付き袴でも大丈夫です。

新婦の衣装とちぐはぐ感が出ないように、雰囲気や格を合わせることが大切です。

会場や撮影するロケーションの雰囲気に合わせる

洋装前撮り03

ふたりの衣装が会場や撮影のロケーションの雰囲気ともマッチしていれば、存在感も洗練度もアップします。
例えば、教会や格式のあるホテルでの披露宴であればタキシード・燕尾服・モーニングコート・フロックコートがおすすめです。
カジュアルな雰囲気の会場であればタキシードなどが良いでしょう。
神社での結婚式や前撮りであれば、和装を選ぶのが良いでしょう。
会場やロケーションに合わせて衣装を選ぶようにしましょう。

体型に合ったものを選ぶ

タキシード

衣装は体型に合ったものを選びましょう。
肩幅・ウエスト・パンツなどのサイズが合っていることは大前提です。
ジャストフィットする衣装を着こなしたいときは、オーダーメイドもおすすめです。

衣装は購入orレンタルどちらがよいの?

衣装を手配する方法は、レンタルと購入の2通りがあります。
それぞれのメリットとデメリットをよく理解したうえで選択しましょう。

購入の場合のメリット・デメリット

体型カバーを重視したい人や、市販のスーツが合いにくいといった経験がある人は、レンタル衣装ではサイズが合わないことがあるのでオーダーメイドで購入するのが良いでしょう。
購入した場合は、「衣装が手元に残っても着ない場合がある」「結婚式会場によっては持ち込み料が掛かる場合がある」などのデメリットもあります。

レンタルの場合のメリット・デメリット

レンタルのメリットは、普段はほとんど着る機会のないフォーマルなデザインや、華やかなデザインにチャレンジできることです。
レンタルでは、予約が空いていなければレンタルができないなどのデメリットもあります。
ENISHIの撮影プランにはすべて衣装のレンタルが含まれていますので、追加費用が掛かることがなく安心です。

ENISHIなら洋装・和装どちらでも撮影可能

ENISHIでは洋装・和装のどちらでも撮影可能です。
洋装も和装も事前衣装選びが可能なため、自分に合った納得のいく一着を見つけやすくなります
試着も可能なので、デザインや素材の感触などをご確認ください。
事前に衣装を選ぶことは、自分のスタイルや個性を最大限に引き出すために重要なステップだと考えております。
詳しくはぜひ一度、ENISHIにお問い合わせください。

お問合せ・ご相談予約はこちらから!

RECOMMEND POSTSおすすめの記事

電話お問合せ 075-255-0063

お問合せ
来店
相談予約
リモート
相談予約